Service
診療内容
Service
診療内容
「歯医者さんは痛くて苦手」と思われている方も少なくありません。
当院ではそんな患者様の負担を最低限に抑えるため、痛みの少ない治療を行い、地域の皆様の健康なお口を守るお手伝いをいたします。
また、大切な歯を1本でも多く残すため、むし歯を検出する装置やレントゲンを用いることで精確に診断し、できるだけ「削らない」「抜かない」治療を行います。
横スクロールができます→
麻酔時に歯ぐきの表面に塗布することによって、針が刺さる際の痛みを感じにくくすることができます。
非常に細い針を使用することで、注射針が刺さる際の痛みを軽減させます。
むし歯を瞬間的な高熱で蒸発させることで、痛みや振動をほとんど感じずに治療を行うことができます。
当院ではレーザー光を照射することで、むし歯の進行状態を数値化して精確に測定することができる、ダイアグノデントを導入しております。 ダイアグノデントを使用することにより初期のむし歯も早期発見ができ、早期治療に繋がります。
根管治療は、むし歯が歯の神経まで達した場合に、抜歯せず残すために行う治療です。
むし歯菌に侵された神経を取り除き、根管内の殺菌消毒を行います。
横スクロールができます→
根管治療は一度の通院で治療が終わらないため、患者様のご協力が必要となります。
ご自身の大切な歯を守るためのお手伝いをいたしますので、根気強く治療を続けていきましょう。
何かご不明点やお悩みがあれば、お気軽にお尋ねください。
欧米では主流となっている予防歯科も、日本ではまだまだ根づいておりません。
「歯が痛くなってから」「症状が出始めてから」の治療では手遅れとなり、抜歯となる可能性もございます。
当院では、むし歯や歯周病を予防することで歯の抜歯や切削を無くし、生涯ご自身の歯で生活できるよう、清潔で健康な口腔内を維持するサポートをいたします。
他国と比較すると日本の定期検診受診率は非常に低く、歯の残存数も圧倒的に少ないです。
ご自身の大切な歯を残すためには、定期的にメインテナンスを行い、適切なケアをすることが大切です。
担当歯科衛生士が継続して担当することで、お口の中の状況や症状の変化を把握しやすく、的確なケアが可能となります。
また、生活習慣や生活環境を含めた、患者様お一人おひとりに合ったセルフケアをご提案いたします。
定期的な検診を習慣化することで、清潔な口腔内を保ち、むし歯や歯周病、口腔内での異変の早期発見・早期治療にも繋がります。
国家資格を持つ歯科医師や歯科衛生士が専門の器具を用いて行う歯のクリーニングです。日々の歯みがきだけでは落としきれない汚れを除去した上で歯の表面を研磨することで、歯垢や歯石が付きにくくすることができます。
4,400円(税込)
歯垢染色液を使用し、付着している歯垢や歯石を染出します。
染出された箇所によって普段磨き残している部分を確認します。
専用の器具を用いて、歯垢や歯石を徹底的に除去します。
専用の歯ブラシとフッ化物入りのペーストを用いて、1本1本丁寧に磨いていきます。
フッ素を歯の表面や歯と歯の間に塗布し、むし歯になりにくい歯を作ります。
正しいブラッシング方法の指導等、お一人おひとりに適切なセルフケアをご提案いたします。
非常に細かなパウダー粒子をジェット噴射することで、歯にこびりついた汚れを短時間で効果的に取り除くことができる上、歯の表面がツルツルになるため、歯垢や歯石、着色汚れが付着しにくくなります。
また、歯の着色汚れを落とすだけではなく、スケーラーでは届かない歯周ポケット内の歯周病菌を除菌する効果があります。
4,400円~13,200円(税込)
歯周病は歯肉炎・歯周炎の総称で、気づかぬうちに進行していき、成人の8割が罹っているといわれています。
最悪の場合歯が抜け落ちてしまう恐れがあり、日本人の歯を失う原因第一位の病気です。
また、口腔内だけではなく、全身疾患へ繋がるリスクもございますので、少しでも気になることがあれば、早めの受診をおすすめいたします。
下記に当てはまる症状がある方は、歯周病の可能性がございます。
歯周病は、歯垢(プラーク)という細菌の塊が歯と歯ぐきの間の歯周ポケットに溜まり、細菌が繁殖することによって引き起こされます。歯垢は放置すると石灰化して歯石となり、日々の歯みがきでは除去できなくなる上、歯周ポケットを深くする原因となり、歯周病を進行させてしまいます。
横スクロールができます→
炎症が続いていると歯周病菌や菌から発せられる毒素が血中から心臓や肺に運ばれ、全身疾患に繋がる恐れがございます。
糖尿病 | 血糖値をコントロールするインスリンの機能を歯周病による炎症によって生じる物質が低下させることで、糖尿病を悪化させます。 |
---|---|
狭心症・心筋梗塞 | 歯周病菌等の細菌感染が動脈硬化を誘導することで血管を塞いでしまい、狭心症や心筋梗塞を引き起こす可能性があります。 |
脳梗塞 | 同様に脳の血管を詰まらせてしまい、脳梗塞を引き起こす可能性があります。歯周病の人は、そうでない人の2.8倍脳梗塞になりやすいといわれています。 |
認知症 | 歯周病菌が認知症の原因となるたんぱく質の生成・蓄積を促進させ、神経細胞を死滅させることによって、認知症発症の原因となる恐れがあります。 |
歯の表面に付着した歯垢や歯石をスケーラーを用いて取り除きます。
スケーラーを用いて歯周ポケットの内部や歯根に付着した歯石を取り除き、歯周病の進行を抑えます。
歯科医師や歯科衛生士が患者様お一人おひとりの歯並びに合わせたブラッシング方法や、ホームケア方法をお伝えいたします。
お子様の歯は非常に繊細です。
大人になっても健康な歯を維持するためには、お子様のうちからしっかりとケアを行うことが大切です。
当院ではお子様のペースに合わせて、適切な時期まで適切な状態を維持できるようサポートしながら、将来を見据えた治療を行います。
乳歯と永久歯が混在している期間は、歯の大きさが異なるため、汚れが溜まりやすくなります。
また、乳歯は表面のエナメル質が薄く、むし歯菌の発する酸によって溶かされやすいため、むし歯になるリスクが高い時期です。
乳歯のむし歯は永久歯にも影響を及ぼす恐れがございますので、この時期は特に注意が必要です。
レーザー光を当てることによって、むし歯の進行状態を数値化し、精確に検知できるダイアグノデントを用いて、むし歯の検査を行います。
歯と歯の間や奥歯のむし歯まで診断することで、歯をできるだけ削らない治療を行うことができます。
乳歯や永久歯の奥歯にある複雑な深い溝をプラスチック樹脂で埋めることで、食べカスや汚れが入り込むのを防ぎ、未然にむし歯を防止します。
フッ素を歯の表面に塗ることで歯の表面を強化し、再石灰化することで歯の修復を行う効果があります。むし歯菌の働きを抑制しますので、生えたばかりの乳歯や永久歯に塗布することで、むし歯予防に大きな効果を期待できます。
歯科医師や歯科衛生士より、お子様お一人おひとりの歯並びに合わせたブラッシング方法や歯ブラシの選び方をお伝えします。お子様と一緒に正しいブラッシング方法を身に付け、健康な口腔内を維持していきましょう。
永久歯が生えてくるのに時間がかかることもありますが、歯肉に引っ掛かってしまい、永久歯がうまく生えてこない場合は、歯科用レーザーで少し切開することで、永久歯が出てきやすい環境を作ります。
レーザーは健康な歯を傷つけることなく治療ができ、切開と同時に止血、殺菌を行うため、鎮痛・消炎効果があります。
痛みも少ないため、お子様も安心して治療を受けていただけます。
お子様同士ぶつかったり、転んだりした際に、歯が欠けてしまった・抜けてしまった場合は、治療によって元に戻すことができる場合がございます。
歯の欠片や抜けてしまった歯は頭を持ち、乾燥する前に牛乳に浸した状態で、できるだけ早く当院までお持ちくだい。
適切な対応を行い、素早く受診していただくことで、歯を元に戻せる可能性が高まります。
歯並びや咬み合わせを整えることは、見た目が美しくなるだけではなく、むし歯予防や全身の健康にも影響を与えます。
患者様お一人おひとりのライフスタイルに適した矯正方法をご提案いたしますので、何か気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
前歯が
出ている
下の歯が
前に出ている
下の歯が
見えない
歯がぼこぼこ
している
前歯が
開いてしまう
歯間に
隙間がある
東京歯科大学矯正科と連携して、非常勤講師・認定指導医や在局医局員を招き、治療を担当していただきます。
より専門的で精確な矯正治療をご提供いたしますので、安心してご相談ください。
歯の表面にブラケットという装置を取り付け、ワイヤーの弾力を利用して歯列を整えます。
白や透明の目立ちにくい装置をお選びいただくことも可能です。
歯の裏側に装置を取り付け歯列を整えます。目立ちにくく、見た目が気になる方にもおすすめの治療法です。
透明のマウスピースを使用し、段階に応じて使用する装置を取り替えることで、歯列を整えていきます。矯正していることも気づかれないくらい見た目も自然で、着脱可能なためお食事や歯みがきも普段通りできるため、口腔内を清潔に保つことができます。
歯を抜かずに、顎を拡げて歯を動かし、歯並びや咬み合わせを整えていきます。
お食事や歯みがき時は装置を取り外し、普段通りにお過ごしいただける上、むし歯になるリスクも減らすことができます。
歯並びや咬み合わせ不正を引き起こす原因や舌癖をお口の筋力トレーニングによって改善することで、歯並びを整えていく治療法です。
飲み込みをする時や普段舌がある位置(スポット)をスティックで触って離し、同じ場所を舌で触り、これを繰り返します。
舌をスポットに当て、舌を下ろしながら「ポンッ」と音を立てて、これを繰り返します。
舌先をスポットに当て、上の犬歯の後ろにストローを置き舌の裏側に当て、軽く咬み合わせます。口の横から水を入れ、奥歯を噛んだまま水を飲み込み、これを繰り返します。
舌先をスポットに当て、上の犬歯の後ろにストローを置き舌の裏側に当て咬み合わせ、口唇を軽く閉じキープします。
些細なことでも気になることやご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。
歯の色や歯並びは、その人の印象を大きく左右する要素となります。
セラミック治療は歯の本来の美しさだけでなく機能も取り戻すことができる治療法です。
様々な素材を取り揃えておりますので、患者様のご要望に沿ったものをご提案し、ご納得していただける自然なお口元を目指します。
全てセラミック(陶材)でできており、透明度が高いため最も天然歯に近い色調で作製することができます。 金属を使用しないため、金属アレルギーの心配もありません。
88,000円~110,000円
人工のダイヤモンドとも呼ばれる素材でできているため、耐久性が高く、奥歯の治療にも適しています。 見た目も自然で、金属を使用しないため、金属アレルギーの心配もありません。
66,000円~110,000円
セラミックとレジン(プラスチック)を混ぜた素材で、セラミックの硬さとレジンの軟らかさを併せ持つため、幅広い症例に対応可能です。 金属を使用しないため、金属アレルギーの心配もありません。
38,500円~50,000円
金は酸化しないため、変色や劣化することがありません。 天然歯に近い硬さで生体適合性が高く、周囲の歯を傷める心配もありません。奥歯の治療に適した素材です。
33,000円~44,000円
内側が金属で外側にセラミックを貼り付けた素材です。 強度が高いため割れにくく、変色もしにくい素材です。 噛む力が強い方の奥歯やブリッジの治療に適しています。
66,000円~88,000円
保険適用で安価な素材ですが、審美性が低く、長期間使用すると金属が溶け出す恐れがあります。 強度があるため奥歯の治療に適しています。
※全て税込価格です
ホワイトニングは加齢や遺伝、食事、嗜好品等による着色を歯を削らず漂白することで白さを取り戻す方法です。歯科医院で行う方法やご自宅で行う方法等、患者様のライフスタイルに合わせて最適な施術方法をご提案いたします。
患者様のご自宅で行うホワイトニングです。
ご自身のペースに合わせて行っていただけます。
11,000円
歯科医院で行うホワイトニングです。
歯の表面に濃度の高いペースト状の薬剤を塗布し、特殊な光を当てることで白くしていきます。
1回の施術で効果が出やすく、安全で手間がかからない方法です。
16,500円
ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを組み合わせて行うホワイトニングです。
治療期間が短縮でき、より高い効果を期待できる方法です。
27,500円
※全て税込価格です
漂白作用を持つ過酸化水素に、ポリリン酸ナトリウムを加えた薬剤を使用する施術方法です。ポリリン酸を用いて歯の汚れや黄ばみを落とし、歯の表面をコーティングするため、着色や歯石の沈着を防止する効果があります。ポリリン酸は生物の身体に元々ある成分のため、その安全性も保障されています。
ポリリン酸の歯の表面に付着した汚れを浮き上がらせて落とす効果に加え、過酸化水素の歯の内部から漂白する効果を加えた施術方法のため、従来のホワイトニングよりも過酸化水素濃度を低くし刺激を抑えながら、しみることなく十分な漂白効果を得ることができます。
従来のホワイトニングは強い刺激を伴いますが、ポリリン酸を用いることで漂白で脱水した部分に潤いを与え、ダメージから歯を守り、施術中や施術後の痛みを軽減します。
ポリリン酸が歯の表面をコーティングし、歯に汚れが付着するのを防ぐため、むし歯や歯周病予防にも繋がります。また、ポリリン酸が歯の再石灰化を促すことで、表面のエナメル質を強化し、ツヤのある透明感のある白さに仕上がります。
従来のホワイトニングでは、漂白時の脱水状態により、歯が外部から水分と共に色素を吸収しやすくなるため飲食の制限がありますが、ポリリン酸を用いることにより脱水状態が起こらず、色素を吸引することもありません。また、歯の表面がコーティングされ、着色の再付着も防ぐことができます。
国家資格を持つ歯科医師や歯科衛生士のみが取り扱うことができる薬剤を使用するため、安心安全な環境でで、より高い効果を期待することができます。
2回実施 | 13,200円(税込) |
---|
むし歯や歯周病治療を当院で終えられた方のみ施術をいたします。 まずは検診のご予約からお願いいたします。また、ホワイトニングのご予約はクリニックの窓口で承ります。 詳しくはお電話にてお問い合わせください。
インプラントは、失われた歯の代わりに人工歯根を埋め込み、人工歯を装着して歯の機能を補う治療法です。
現存している健康な歯を削ることなく、天然歯のように自然な見た目で噛む力も同程度に回復することができます。
患者様のご要望をお伺いし、丁寧なカウンセリングを行います。
その後歯科用CTで撮影した3D画像を用いた精密診査を行い、検査結果を元に患者様のご希望にできるだけ沿える綿密な治療計画を立案します。
痛みを感じないよう局所麻酔を行い、埋入手術を行います。
その後、インプラントと骨が結合するまで約3~6か月程度の経過観察を行います。
むし歯や歯周病がある場合は治療を行い、症状が安定した状態になったら治療を進めます。
患者様に合った人工歯を作製し、骨とインプラントがしっかり結合したら、装着して治療は完了です。
インプラントを長持ちさせるためには、口腔内を常に清潔に保つことが大切です。 日々のお手入れに加え、定期的な検診を受けていただき、インプラントや人工歯の状態、咬み合わせ具合を確認し、メインテナンスを行う必要がございます。
インプラント1本あたり | 220,000円~330,000円(税込) |
---|
歯を失ってしまった場合に使用される入れ歯ですが、合わずにしっかりと噛むことができない入れ歯を使われている方も少なくありません。
咬み合わせは口腔内だけではなく全身に影響していきます。
口腔内の状態は日々変化しますので、現在使用中の方も、これから使用を検討されている方も、一度当院までご相談ください。
歯ぐきとの接着面が金属でできている入れ歯です。薄いため装着時の違和感が少なく、熱伝導性が高いため食べ物の温度を感じやすく、お食事も楽しんでいただけます。
165,000円~300,000円
歯ぐきとの接着面がシリコンでできており、その柔軟性が歯ぐきにかかる圧力を軽減し、噛んだ時の痛みを和らげます。顎への吸着性も高く、硬いものもしっかり噛むことができます。
165,000円~300,000円
入れ歯を支える金属のバネが無く、弾性の高い樹脂でできている入れ歯です。目立ちにくく、歯肉の色調と同化するため、入れ歯を装着していることもほとんど気づかれません。
55,000円~110,000円
※全て税込価格です
歯科口腔外科では事故やスポーツで負った外傷や親知らず、顎関節症、口内炎などの様々な症状に対応いたします。
お口周りのトラブルでお困りごとがございましたら、早めの受診をおすすめいたします。
転倒などで歯が抜けてしまった場合、乾燥する前に牛乳に浸した状態で早急にお持ちいただければ、歯を再植できる可能性がございます。
歯の破折や顎の骨折などがないか、歯科用CTを用いた確認を行い、歯を元の位置に戻して両隣の歯と接着剤で固定する治療を行います。
親知らずは正常に生えて機能している場合は抜歯の必要はありません。
横向きに生えている、痛みや腫れがある、歯並びに影響を及ぼしている、手前の歯を押して歯根を溶かしている等の症状がある場合は抜歯をおすすめする場合があります。
当院では歯科用CTを用いて精確な診断を行った上で、患者様のご要望と併せて最善の治療法をご提案いたします。
口を開けると顎がカクカクする、口を大きく開けづらい、口を開けた時こめかみが痛い等の症状がある場合は、顎関節症の恐れがございます。
痛みが無くても咬み合わせに影響し、最終的には全身に悪影響を及ぼします。
過度なストレスや生活習慣なども顎関節症を引き起こす原因となる可能性がありますので、気になる症状がございましたら、早めに受診することが大切です。
TCHは上下の歯が長時間接触させてしまう癖のことです。
長時間の接触により歯や顎へ過剰な負担がかかり、顎関節症を引き起こす恐れがあるため、生活習慣を見直し、改善を図ります。
顎周りの筋肉をほぐし、血流を促すことで緊張が解け、痛みを和らげる治療法です。
歯にぴったりと装着するマウスピース(スプリント)を用いた治療法です。就寝時に装着することで歯ぎしりや食いしばりを改善し、顎の筋肉の痛みや緊張を和らげます。
顎関節の痛みを感じる箇所にレーザーを照射すると、顎周りの筋肉や関節に蓄積した老廃物が除去され血流を促し、緊張がほぐされることで痛みを緩和します。